総務・広報委員会 副委員長 松井絵理香 1月9日(木)ANAクラウンプラザホテルにて、1月例会・通常会員総会・総会懇親会を開催しました。 1月例会および通常会員総会には、多くの青年部会員が出席し、令和2年の良いスタートをきることができました。また、通常会員総会…
ユースRプロジェクト委員会 委員長 槇野 永一 令和元年12月1日に「第1回ジュニアエコノミーカレッジこども株式会社」(以下、ジュニエコ) の決算発表、納税式、グランプリ発表、修了式を開催しました。 7月のドリームセミナー(会社設立・ビジョン策定)を皮切りに8月のアクティブセミ…
組織強化委員会 委員長 亀山 浩一 12月1日(日)、ANAクラウンプラザホテル米子にて、12月例会及び「組織強化フェス」(家 族参加型懇親会)を開催しました。今回は「感動と体験」をテーマに掲げ、アカペラグループ「よ かろうもん」によるライブパフォーマンスを行って頂きました。メ…
令和元年度 米子商工会議所青年部 創立40周年記念事業のお知らせ この度、杉村太蔵さんと山口真由さんが米子に来られ 公会堂にて講演会・トークセッションを開催することが決定致しました。 さらに、公会堂の敷地内にてよなごグランマルシェも同時開催! 40店以上もの飲食ブース・ワー…
ユースRプロジェクト委員会 委員長 槇野 永一 9月例会では会員向けに「ジュニアエコノミーカレッジ こども株式会社」(以下、ジュニエコ)の理念、仕組みの説明と参加チーム(県西部小学5・6年生)を評価採点するグループワークを行いました。 ジュニエコは会津若松商工会議所青年部が起点と…
織強化委員会 委員長 亀山 浩一 10月1日(火) 令和元年度後期新入会員オリエンテーションを、米子商工会議所にて開催しました。 後期の新入会員は7名で、理事・事務局32名と組織強化委員会メンバーを加えた、計49名が出席しました。 オリエンテーションに先立ち、YEGの歴史…
まち未来挑戦委員会 委員長 森 真樹 当委員会は、8月22日(木)米子商工会議所にて、8月例会を開催いたしました。 先月の7月例会は、「どげんなーだ米子、どげすーだ青年部」をテーマに開催し、講師に米子市 伊木市長をお迎えしました。その中で伊木市長より、YEGへ「地域経済のパイを…
総務・広報委員会 副委員長 大丸 修二 8月22日(木)、米子商工会議所にて臨時会員総会が開催され、78名の会員が出席しました。今回の総会では、「令和2年度米子商工会議所青年部会長選任」について諮りました。木村会長が議長として選出され、執行部より現副会長である田中裕一君(田中興産有限会…
7月14日(日)に第39回全日本トライアスロン皆生大会が開催されました。 米子YEGは自転車部へのボランティア参加をしましたが、大会に前後して6月7日(金)から7月15日(月・祝)まで、平日の出にくい時間帯の作業もありましたが、多くのメンバーに看板設置作業等に参加していただきました。 特に、…
まちなかマルシェ企画委員会 委員長 松田 久永 7月27日(土)、米子市文化ホール多目的広場において、よなご・マルシェin米子がいな祭を開催しました。12時から22時までという長時間の開催でしたが、同広場で開催されたアコースティックライブや自衛隊の音楽隊による演奏、ダンスやがいな太鼓の…