研修交流委員会 委員長 岩田 顕宏 2月15日(水)、米子商工会議所7階大会議室にて、2月例会を開催いたしました。 今回の例会では、山陰酸素工業㈱代表取締役社長の並河元様をお招きし、『山陰でもできることがある!この地に生きる企業とヒト』をテーマにご講演いただきました。 講演では、近年の…
総務広報委員会 委員長 渡邉 大智 1月12日(木)、ANA クラウンプラザホテル米子にて通常会員総会・1月例会を開催しました。 通常会員総会は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、委任状と当日出席にて執り行われ、令和5年度役員選任(案)が満場一致で承認されました。 …
Y・M・J委員会 委員長 岡村 拓 12月22日(木)、米子商工会議所7階大会議室において、12月例会を開催しました。 湯梨浜町でまちづくりや賑わい創出のための活動に取り組んでおられる、(同)うかぶLLC代表社員の蛇谷りえ氏を講師にお迎えし、「まちの風景をつくる」をテーマ…
総務広報委員会 委員長 渡邉 大智 12月9日(金)、米子商工会議所にて、鳥取県赤十字血液センター日吉津出張所様主催による献血が実施され、米子商工会議所青年部は運営の協力をいたしました。 青年部会員をはじめ、会員企業の従業員・関係者の方々や商工会議所職…
広域ときめき委員会 委員長 老松 健太 11月22日(火)、鳥取県西部地区青年経済団体連絡協議会(以下、青経連)事業に参加しました。 米子青年会議所様が主管となり、制限付きドッジボール及び交流会に参加させていただきました。 事業及び交流会を通して、米子青年会議所様・…
組織強化委員会 委員長 藏重 夕季 11月19日(土)、米子市福生体育館にて11月例会を開催しました。長引くコロナ禍で、社業や青年部活動がなかなか思うようにいかない状況の下、リフレッシュの場として委員会対抗「運動会」を開催しました。土曜日の日中開催にも関わらず多くの会員に参加い…
広域ときめき委員会 委員長 老松 健太 10/22(土)、日本商工会議所青年部第40回中国ブロック大会廿日市大会に参加してまいりました。米子YEGからは30名という多くの会員の皆様に参加していただき、担当委員長として大変嬉しく思ったとともに、遠路はるばるありがとうという気持ちに…
提言準備委員会 委員長 吉田 太一 10月20日(木)、米子商工会議所7階大会議室にて、10月例会を開催いたしました。 一般社団法人飛驒高山大学基金代表理事の井上博成様を講師にお招きし、提言準備委員会が今年度、調査・研究を進めている「中心市街地の活性化と交通インフラの整備…
組織強化委員会 委員⻑ 藏重夕季 10月3日(月)、令和4年度後期新入会員オリエンテーションを米子商工会議所にて開催しました。 コロナ禍での開催にあたり新入会員と役員の全員出席は叶いませんでしたが、米子商工会議所青年部の概要および委員会活動について理解…
Y・M・J委員会 副委員長 笠岡 恒介 9月15日(木)、米子商工会議所7階大会議室にて、9月例会を開催しました。 例会では、よなご・マルシェ創設メンバーである田中和也OB、堀江信也OBをお招きし、よなご・マルシェ開催の経緯や創設期から地域に認知されるまでの苦悩を過去の写真等を使い振り返りな…