8月22日(木)米子商工会議所にて8月例会を開催しました。 かつて日本YEGの会長を経験された、地元総合建設業の㈲荒濱建築工務店の代表取締役社長 荒濱健太朗OBを講師に、オブザーバーとして野口力也OBを迎え、『過去に学び 現在を歩み 未来へ繋ぐ』というテーマで講師例会を行いました。 この…
7月11日(木)に皆生の松涛園さんで例会を開催致しました。 この度の例会は青年部OB会との交流、親睦、更には会員企業のこれからのビジネスに繋がる様な コミュニケーションの場になることを目的として、企画いたしました。 当日はOB会員、現役会員合わせ多数ご参加して頂きました、懇親会では、挨…
平成25年6月16日(日)に開催いたしました。 今回の例会はレクリエーションを通じて会員個々の交流を図ること、そして家族との思い出作りや会員の絆を深めることを目的に企画いたしました。 当日は梅雨の晴れ間となり、大山フィールドアスレチックの会場には総勢126名もの青年部とその家族の方々に参加頂き、…
平成25年5月23日(木)19:00より、平成25年度5月例会を米子商工会議所7階 大会議室にて開催いたしました。 例会では、「よなごマルシェ」のイベント内容や運営方法をさらにステップアップしたものにするため、青年部メンバーでグループディスカッションを行い、広くアイデアを募る事ができました。また、…
4月23日(火)18時より、平成25年度4月例会、通常会員総会、総会懇親会がホテルサンルート米子にて開催されました。 例会では会長挨拶に先立ち会長徽章の引き継ぎが行われ、平成25年度西澤会長体制がスタートしました。続いて西澤会長より新入会員の紹介が行われ、一人ずつ決意表明をしてもらいました。 通…
こんにちは、米子未来創造委員会委員長の河津貴弘です。 この度当委員会は、2月21日(木)に開催しました2月例会を担当致しました。 今回の例会では、長年青年部が携わってきた米子駅の南北一体化推進の動向と、今年度より本格的に参画をすることになった、よなごマルシェの活動報告をさせていただきました。 …
平成25年1月11日、ホテルサンルート米子にて、1月例会が行われ、交替会員の紹介とあいさつがありました。 続いて通常会員総会では、中山哉直前会長を議長に、スムーズな審議が行われ、平成25年度会長に(株)平井組の西沢賢史さんが選ばれ、役員も決定されました。 続いて新年会が開かれ、役員紹介、…
会員交流委員会 今倉 善道 この度12月23日(日)にホテルサンルート米子にて12例会(クリスマス会)が行われ、参加者も150名を超える会となりました。 この度の12月例会(クリスマス会)では、とにかく楽しく!そして思い出に残る会を目標に企画いたしました。 内容として、オープニング…
渉外委員会 島秀佳 去る11月23日(金)、鳥取市にて11月例会を兼ねた 県青年部連合会合同例会、合わせて日本YEGの 主催事業「故郷の新しい風会議」が開催されました。 当日は米子YEGからは26名のメンバーが参加いたしました。 合同例会では、山根県青連会長をはじめとする役員の…
組織研修委員会 樋野泰広 10月18日(木)米子商工会議所にて10月特別例会を開催いたしました。 本特別例会では、平成24年度日本YEG会長尾山謙二郎君を迎え、「時来たりYEG一揆 明日に日本の為に!~連合会からの飛躍 新しい日本YEGへ~」というテーマで講演会を行いました。 尾山…