広域連携委員会 委員長 小路 貴之 7月15日(日)、第38回全日本トライアスロン皆生大会が開催されました。 皆生大会は「トライアスロン発祥の地」として1981年の第1回大会から続く、地域を代表するイベントのひとつです。 米子YEGは今年もバイクコースのボランティア活動に参加し、事前準備か…
組織強化委員会 委員長 篠原 透 4月2日(月)米子商工会議所にて前期新入会員オリエンテーションが開催されました。 平29年度組織強化委員会を中心に全会員のお声掛けのおかげで、交代会員を含めて9名の新入会員を迎える事ができました。 オリエンテーションでは橋本会長の挨拶から始まり、米子商工会…
まちミライ提言委員会 委員長 小西 正剛 3月26日(月)に、平成29年度の米子YEGとしての提言書「まちづくりと公共交通に関する提言書 ~暮らしやすい未来の『ダイナミックシティ米子』のために、今するべきこと~」を米子市 伊木隆司市長に提出して参りました。 また、提出させて頂いた後、提言書の内容に…
広域連携委員会 委員長 木美 英一郎 米子商工会議所青年部では毎年度末、満45歳となり卒会される方を祝い、また青年部活動を一年間共にしたメンバー同士の親睦を深めるための会を開催しています。本年度も「卒会者を囲む会」と銘打ち、3月例会に引き続き松涛園内にて行いました。 本年度の卒会者は11名と…
よなご活性化委員会 委員長 松田 料香 3月11日(日)によなご・マルシェを無事に開催することができました。 当委員会のメンバーをはじめ会員の皆様、他関係各所の皆様に多大なるご協力を頂き大きな事故もなく、よなご・マルシェが開催できましたことを心より感謝しております。 会長の掲げられた「進取…
広域連携委員会 委員長 木美 英一郎 2月16日(金)と17日(土)の二日間、「日本商工会議所青年部 第37回全国大会 岐阜かかみがはら大会」へ参加してきました。 本年の開催地は岐阜県各務原市を中心とした県内各地で、駅前広場や長良川に架かる橋など至る所に大会の幟旗がなびいており、改めて大会の…
資質向上委員会 委員長 木村 美紀 平成30年2月14日(水)米子商工会議所にて2月勉強会を開催いたしました。 内容は、講師にダックス株式会社代表取締役社長の本田章郎氏を招き「落ちこぼれが経営者に!」の演題のもと真剣で熱い講演をしていただきました。参加者からの反響も非常に高く、その場にいた全…
総務・広報委員会 副委員長 田中 裕一 平成29年12月6日(水)米子商工会議所にて、鳥取県赤十字血液センター日吉津出張所様の主催により、社会貢献活動として献血を実施いたしました。 当日は青年部会員だけでなく、会員関係者様、米子商工会議所内事業所様、近隣企業様等多くの皆様にお越しいただき、昨…
広域連携委員会 委員長 木美 英一郎 11月18日(土)、鳥取県内のYEG3団体(米子・倉吉・鳥取)が一堂に集う、鳥取県商工会議所青年部連合会(県連)の合同例会に参加しました。 今回は創立二十五周年記念の伊木米子市長講演会も兼ねており、気が置けない仲間同士ならではの熱さと笑いの入り混じっ…
よなご活性化委員会 副委員長 槇野 永一 去る11月5日、チュウブYAJINスタジアムにて「よなごマルシェ」を開催いたしました。 先ずもって、今回ご参加いただいた18の事業所の皆様に心より御礼申し上げます。 秋晴れの下、3,000名を超える皆様にご来場いただくことができました。 「大山開…