総務広報委員会 委員長 野坂 龍志 4月24日(月)、ANAクラウンプラザホテル米子にて4月例会、通常会員総会および総会懇親会を開催しました。 まず例会においては、今倉直前会長から岡本会長へ徽章の引き継ぎと、新入会員の紹介を行いました。 通常会員総会においては、令和4年度事業報告(案)並びに…
組織ハーモニー委員会 委員長 小鹿 駿人 4月3日(月)、令和5年度前期新入会員オリエンテーションを米子商工会議所にて開催いたしました。前期新入会員12名、未履修者2名に理事24名と組織ハーモニー委員会メンバーを加えた計50名が出席しました。 グループウェア「エンジェルタッチ」の講習会を行い…
提言準備委員会 委員長 吉田 太一 令和4年度、当委員会が「人の集うまちづくり」を実現するために行った、調査・研究の一つである「中心市街地の活性化と交通インフラの整備」では、近年全国的に取り組まれているウォーカブル推進に着目をしました。 米子市が定義をする中心市街地である、駅前通りをウォーカ…
Y・M・J委員会 委員長 岡村 拓 3月19日(日)米子市湊山公園自由広場にて、よなご・マルシェを開催しました。 今年は過去最大の98店舗の出店となり、飲食、物販、体験型ワークショップ等様々なジャンルのお店が湊山公園に集まりました。 天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただき大大大盛…
広域ときめき委員会 委員長 老松 健太 3月16日(木)に3月例会・卒会式を開催しました。今年度は昭和52年生まれの会員15名が卒会されました。 令和4年度スタートから卒会者の方々へどうすれば青年部会員として、この日を迎えることが出来てよかったと思っていただけるかを考え準備を進めてきました。…
研修交流委員会 委員長 岩田 顕宏 令和5年3月4日(土)、西日本旅客鉄道㈱山陰支社(以下「JR西日本山陰支社」)の協力のもと、勉強交流会を行いました。 第1部ではJR西日本山陰支社長・佐伯 祥一様から講演を行った上で、佐伯様に伊木米子市長、小西OB、大丸監事を加えた4名によるトークセッショ…
広域ときめき委員会 委員長 老松 健太 日本商工会議所青年部第42回全国大会の美の国あきた大会へ参加してきました。米子から陸路で伊丹空港まで行き、秋田空港へ航路を利用しての移動となりました。 令和2年度(しあわせ福井さばえ大会)、令和3年度(SETOの都香川たかまつ大会)ともにオンライン開催…
総務広報委員会 委員長 渡邉 大智 1月12日(木)、ANA クラウンプラザホテル米子にて通常会員総会・1月例会を開催しました。 通常会員総会は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、委任状と当日出席にて執り行われ、令和5年度役員選任(案)が満場一致で承認されました。 …
総務広報委員会 委員長 渡邉 大智 12月9日(金)、米子商工会議所にて、鳥取県赤十字血液センター日吉津出張所様主催による献血が実施され、米子商工会議所青年部は運営の協力をいたしました。 青年部会員をはじめ、会員企業の従業員・関係者の方々や商工会議所職…
広域ときめき委員会 委員長 老松 健太 11月22日(火)、鳥取県西部地区青年経済団体連絡協議会(以下、青経連)事業に参加しました。 米子青年会議所様が主管となり、制限付きドッジボール及び交流会に参加させていただきました。 事業及び交流会を通して、米子青年会議所様・…